広告

今回の選挙の種類と投票用紙の書き方など解説

3種類の投票があります

今回の選挙では、

「衆議院小選挙区選出議員選挙」

「衆議院比例代表選出議員選挙」

「最高裁判所裁判官国民審査」

    3種類の投票があります。


投票のながれ

1.入場整理券に記載された指定の投票所へ

ご自分の入場整理券を持って投票所にお越しください。
(お住まいの住所によって投票所が指定されています。必ずご確認ください。)

※入場整理券は、選挙があることをお知らせするとともに、投票所で本人照合をスムーズに行うためのものです。入場整理券が届かない場合や、破損・紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていれば、投票所での本人確認の後に投票できます。係員へお申し出ください。

2.衆議院小選挙区選出議員選挙

投票所ではじめにお渡しする水色の投票用紙が、衆議院小選挙区選出議員選挙の投票用紙です。
こちらの投票用紙には、「候補者名」を記載してください。
※書く所に候補者一覧表貼ってあるから、それ見たらいい。

和歌山1区ー候補者

林元 まさたか ハヤシモト マサタカ/26歳/男 参政党

井本 ゆういち  イモト ユウイチ/58歳/ 男  日本共産党

村上 のりあつ  ムラカミ ノリアツ/65歳/男  立憲民主党

山本 大地 ヤマモト ダイチ/33歳/男 自由民主党

林 ゆみ ハヤシ ユミ/43歳/ 女 日本維新の会

正司 武  ショウジ タケシ/73歳/ 男 心の党

投票用紙に一名のみ書く。苗字だけでも良い。ひらがなでも良い。

(今回は山本 大地 以外なら誰でもええわ。)

そして投票用紙を投票箱に投函

続いて

3.衆議院比例代表選挙

 投票所で2番目にお渡しするピンク色の投票用紙が、衆議院比例代表選出議員選挙の投票用紙です。
こちらの投票用紙には、「政党等の名称または略称」を記載してください。

政党名

自民党、社民党、立憲民主党、公明党、共産党、れいわ新撰組 など

投票用紙に政党名を一つだけ書く

 れいわって書いてくれたれええわ!

そして投票用紙を投票箱に投函

続いて

最高裁判所裁判官国民審査

投票所で3番目にお渡しするうぐいす色(薄緑色)の投票用紙が、最高裁判所裁判官国民審査の投票用紙です。
こちらの投票用紙には、審査される裁判官の氏名が記載されています。
やめさせた方がよいと思う裁判官の氏名の上の欄に「×」を書いてください。
やめさせなくてもよいと思う裁判官には何も書かないでください。

今回の裁判官は全員「×」でもええわ!(怒)

そして投票用紙を投票箱に投函。これで終わり。


以上、投票のやり方でした。ヨロシク頼むわ。

なお、投票所はグリーン団地の集会所。むかし空手習ってた所。歩いて行けるな。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました