
新米は新嘗祭まで食べてはいけない!?新嘗祭とは?何をするのかわかりやすく解説【にいなめさい・しんじょうさい】
新米が美味しい季節だけど、実は昔から新米は『新嘗祭(にいなめさい)』まで食べてはいけない、って知ってましたか?この新嘗祭、収穫された新穀を神様に捧げ、無事に実ったことへの感謝を伝える日本古来の大切な儀式なんです。春にその年の豊作を祈る「祈年祭(きねんさい)」と対になるこの新嘗祭では、収穫を神様と共に喜び分かち合うため、まず神様に新米を捧げ、天皇が神とともに味わう「共食(きょうしょく)」の儀式が行われます。